

新大久保グルメを「YEPPO」が独自採点
\ 詳細はこちら /














“灯台下暗し”とは「Cafe BingGo(カフェビンゴ)」のことを言うのではないでしょうか。
新大久保駅から歩いてすぐ、大通りに面しているのに、行列ができづらい韓国カフェ。
今、新大久保のカフェはどこも行列で入店困難です。
今回は新大久保でストレスフリーのカフェをご紹介します。

新大久保のカフェは小規模店が多いので、どうしても混み合います


最近の新大久保の人出は尋常じゃないですよね。
新大久保駅周辺の大混雑、歩道の大渋滞、飲食店の大行列…。
土日祝日はもちろん、新大久保は平日も人でごった返しています。「Cafe BingGo」はそんな混雑、行列とは無縁の穴場カフェです。



いつも新大久保は人であふれかえっています


混み合わない秘密①
それは抜群の収容能力。
2階、3階合わせて100席以上。
こんなに多くの人が入れるカフェは新大久保にあまりありません。



内装の色使いがポップでカワイイ


混み合わない秘密②
お店の入り口が分かりにくいことです。
大久保通りから狭い路地に入り、建物の裏側にある非常用のような階段がお店の入り口です。



建物の2階、3階というのが混まない秘訣??
入口が分かりずらいところが混まないポイント?


「Cafe BingGo」では“ダルゴナ”入りのドリンクが人気。
“ダルゴナ”とは“カルメ焼き”のこと。
砂糖と水と重曹だけで作るシンプルなお菓子です。



ダルゴナの素朴な味が、ドリンクの味を引き立てます


ダルゴナの甘さと香ばしい香りが飲み物に溶け出て、より一層味を引き立てます。
もちろんダルゴナをスプーンですくって食べてもOK。
インスタ映えするコリア感満載のメニューです。



ダルゴナのほのかな甘み。懐かしい味がします


こちらのサツマイモを丸ごと使ったスイーツ
“チーズ焼きサツマイモ”
サツマイモのほんのりとした甘みと、チーズのコクと塩味がベストマッチ。
このほか “ビンス”やワッフルなど、定番の韓国カフェスイーツも楽しめますよ。



サツマイモのスイーツは韓国でも人気


「Cafe BingGo(カフェビンゴ)」は新大久保の穴場カフェ。混雑・行列ストレスの少ない店です。
店内も座席も広いし、韓国カフェメニューも充実。



ここは“新大久保のオアシス”ですね。


【本日のお会計】
2人で3,000円でした。
コスパもバッチリです。



できればこれ以上お客さんが増えて欲しくない…


新大久保グルメを「YEPPO」が独自採点
\ 詳細はこちら /


新大久保グルメを「YEPPO」が独自採点
\ 詳細はこちら /


新大久保グルメを「YEPPO」が独自採点
\ 詳細はこちら /


新大久保グルメを「YEPPO」が独自採点
\ 詳細はこちら /


新大久保グルメを「YEPPO」が独自採点
\ 詳細はこちら /


新大久保グルメを「YEPPO」が独自採点
\ 詳細はこちら /