


新大久保グルメを「YEPPO」が独自採点
\ 詳細はこちら /


























ココがおススメ!|新大久保で珍しい “韓国式しゃぶしゃぶ” のお店


「ドゥンチョン」は新大久保で有名な居酒屋「ソジュハンザン」の系列店で、新大久保では珍しい“韓国式しゃぶしゃぶ”を提供するお店。
新しいのでとてもキレイ。
店内も広くて、お子さま連れでも安心なお店です。



新大久保で“韓国式しゃぶしゃぶ”のお店。珍しいです


外光がたっぷりと差し込み、とても明るく清潔な店内。客席はゆったりとしていて居心地もバツグン。
各テーブルには、IHコンロが備え付けられています。
韓国料理は客席で調理することが多いので、安心・安全ですよね。
店内にはキッズスペースもあるので、お子様連れのファミリーも気兼ねなく食事を楽しめますよ。



店が広いので、ベビーカーや大きな荷物の置き場所に困らない


韓国で“しゃぶしゃぶ”は、チキンやサムギョプサル、チゲなど、メジャーメニューの陰に隠れがちな存在です。
そんな“しゃぶしゃぶ”にスポットを当てたのが「ドゥンチョン」。
多くの韓国料理店がひしめく新大久保でも、“韓国式しゃぶしゃぶ”を食べられるお店はあまりありません。



韓国式のしゃぶしゃぶを食べられる貴重なお店!
おススメのメニュー|ピリ辛味のスープで食べる「韓国式しゃぶしゃぶ」


今日はランチタイムだったので、お得なランチセットを利用しました。
パンチャン(おかず)にキムチ、韓国のり、ライスもついてきます。とってもリーズナブル!
お腹も一杯になります。
一人前サイズで注文できるのも良いですね。



一人でも安心して来店できますね。


“韓国式しゃぶしゃぶ”と“日本式しゃぶしゃぶ”の大きな違いはスープとタレです。
スープはコチュジャンベースのピリ辛味。
ダシの旨みがしっかりと効いています。
タレは日本のサッパリしたポン酢と比べて、少し複雑な味。
カンジャン(醤油)に唐辛子やワサビなどが入っています。
甘みもあるので、焼肉のタレに近いイメージです。
適度に酸味があるので、サッパリとお肉や野菜を食べることができます。
どんどん箸が進みます!



肉を美味しくする魔法のスープ!


鍋の具材をあらかた食べ終わったら、いよいよ〆に入ります。
“韓国式しゃぶしゃぶ”も日本同様、麺やご飯などを入れて締めくくります。
「ドゥンチョン」の締めメニューは、“カルグクス”(韓国式のうどん)がおススメ。
“カルグクス”は日本のものより少し細めのちぢれ麺。
きちんとコシもありますし、味も食感も日本のうどんと大差はありません。



カルグクス!私の大好物!


締めを二段構えにしました。
ランチのメニュー表には載っていない“チャーハン”を頼みます。
鍋の残ったスープでチャーハンを作ってくれます。
韓国料理の〆のチャーハン。定番ですよね。



鍋の〆は雑炊でなく、チャーハン!
サイドメニュー|ランチ限定「ヤムニョムケジャン定食」


ヤムニョムケジャンの定食です。
“ケジャン”とはカニのこと。つまりヤムニョムソースであえたカニ料理です。
使われているカニはワタリガニ。
加熱処理はされていません。
カニの身はまるでゼリーのような食感で、口の中でとろけます。
ランチ限定の定食メニューは全20種類。
日本人に人気のメニューが揃っていますよ。



ピリ辛のヤムニョムソースとの相性バツグン!
まとめ|新大久保で “韓国式しゃぶしゃぶ” アリかも⁉


新大久保でも珍しい“韓国式しゃぶしゃぶ”。
薄切りの牛肉をコチュジャンベースのスープにくぐらせ、酸味の効いたカンジャンベースの特製ダレにつけて食べます。



〆のカルグクス GOODでした!


【本日のお会計】
2人で6,000円でした!
お肉を追加したので少し値が張りましたが、ランチの定食メニューであれば一人1,500円程度。
おなかもいっぱいになるし、満足すること間違いなしですよ



定食メニューは各1,500円程度


新大久保グルメを「YEPPO」が独自採点
\ 詳細はこちら /


新大久保グルメを「YEPPO」が独自採点
\ 詳細はこちら /


新大久保グルメを「YEPPO」が独自採点
\ 詳細はこちら /


新大久保グルメを「YEPPO」が独自採点
\ 詳細はこちら /


新大久保グルメを「YEPPO」が独自採点
\ 詳細はこちら /


新大久保グルメを「YEPPO」が独自採点
\ 詳細はこちら /