

新大久保グルメを「YEPPO」が独自採点
\ 詳細はこちら /











本場プサンの海鮮料理が味わえるお店

韓国第二の都市プサン。
海が近く海鮮料理の美味しい街です。
今回ご紹介するのは、本場プサンの海鮮料理が食べられるお店。
新大久保に新しくオープンした本格的な韓国海鮮料理店です。
tokki_chachaどんな海鮮料理が待っているのか?期待に胸が膨らみます!
韓国海鮮料理 新たな新大久保の名店が登場!


「釜山刺身屋(プサンフェッチブ)は、職安通り沿いにあります。
新規オープンで知名度がないせいか、お客さんはまばらな感じ。
しかし、周囲のお客さんはみんな流暢な韓国語を話しています。
「もしかして、地元韓国人 御用達のお店?」
こういうお店は空いていても、ものすごいポテンシャルを秘めている可能性があるんです!



新たな新大久保の名店 発見か!?
新大久保では珍しい「セッコシ」が看板メニュー


「釜山刺身屋(プサンフェッチブ)」の看板メニューは “セッコシ”。
“セッコシ” とは、日本の伝統的な調理法 “背越し” にルーツを持つ刺身料理です。
“背越し” は、魚の頭を落とし、鱗や内蔵等を取り除いた後、骨ごと筒状にぶつ切りし、氷水でしめる調理法。
日本では鮎や鮒、鯵などを使うことが多いようです。



新大久保で “セッコシ” を食べられる店は珍しいんだよ!


韓国で “セッコシ” といえば、アナゴが有名。
“アナゴのセッコシ” は韓国人の大好物です。
元々は韓国南部、プサンやポハンの郷土料理でしたが、今では韓国全土で食べられるポピュラーな海鮮料理になりました。



韓国人ならば、誰もが知るメニューです
クオリティーの高さとボリュームにびっくり!


約5ミリ幅に切ったアナゴの身が、皿いっぱいに盛り付けられて出てきました。
なんとこれで“小サイズ”。
本場の “セッコシ” を知るナルさんも、びっくりするほどの量です。



こちらで4000円!コスパ最高です!


まずはシンプルに塩をつけて食べてみました。
身は細かく刻まれているので、骨が口に触ることはありません。
素材のうま味をそのまま楽しめます。
生臭ささもないし、骨の歯触りも最高です!
クセになりそう!



独特の食感。小骨が触ることはありません


韓国の刺身 “フェ” のようにして、野菜で巻いて食べても美味しいですよ。
サンチュやエゴマの葉に、“セッコシ” とニンニク、青唐辛子、サムジャン、チョゴチュジャンをのせて…



大きな口を開けて一口で頬張ると、まさに “うま味のオーケストラ” !
味、量ともに申し分ない ”絶品ムルフェ”


もう一品、この店自慢の料理を頼んでみることにしました。
「ムルフェ」(水刺身)です。
ムルフェとは、刺身と野菜を、だし汁とチョゴチュジャン(酸味と辛みのある調味料)で和えた料理です。



韓国では “漁師めし” として、老若男女から親しまれています


「釜山刺身屋(プサンフェッチブ)」のムルフェはボリューム満点。
刺身たっぷり、野菜もたっぷり。
酸味の効いた味付けなので、体全体が浄化される感じがします。
とってもヘルシーです。



一人では食べきれないほどのボリューム。これで脅威の2,000円!安い!
人気が出る前にご来店を!今がチャンス!


アナゴのセッコシとムルフェを頼んで、お酒を少々。
お店の人がチヂミをサービスしてくれたので、お腹いっぱいです!
珍しいアナゴのセッコシをおなか一杯食べることができましたし、大満足です!



地元韓国人のお客さんが多く、観光客にはまだ認知されてない感じ。これから繁盛店になる可能性大!


【今日のお会計】
ナルさんと二人で8,000円でした。
韓国海鮮料理は少し値が張りますが、「釜山刺身屋(プサンフェッチブ)」は大衆価格。
安心して食べられますよ!



ボリューム抜群!コスパの良い韓国海鮮料理店。とっても貴重な存在です!


新大久保グルメを「YEPPO」が独自採点
\ 詳細はこちら /


新大久保グルメを「YEPPO」が独自採点
\ 詳細はこちら /


新大久保グルメを「YEPPO」が独自採点
\ 詳細はこちら /


新大久保グルメを「YEPPO」が独自採点
\ 詳細はこちら /


新大久保グルメを「YEPPO」が独自採点
\ 詳細はこちら /


新大久保グルメを「YEPPO」が独自採点
\ 詳細はこちら /










